
体験型ポリスアカデミー・フォー・キッズ
ふくしまっ子の元気は広野小学校から

9月25日(水)福島県警による「体験型ポリスアカデミー・
フォー・キッズ」が実施されました。
開会式後、低・中・高学年に分かれて「非行防止教室」が開か
れました。各発達段階に合わせた内容でした。中学年は、「万引き」
と「いじめ」がどうしていけないかを子どもたちといっしょに考え
ました。
次に、警察犬2頭の訓練の様子を見学しました。とてもよく訓練
されていて、犬の嗅覚が優れていることや担当者の指示通りに行動
できると子どもたちから大きな拍手がされました。
また、歴代ウルトラマンパネルや福ぼうし君、福ぼうしさんといっ
しょに記念撮影をしました。いつもテレビなどで見ている「指紋採取」
の体験もし大喜びでした。
午後からは、「警察乗り物大集合」を見学しました。広野町総合グ
ラウンドに最初に県警ヘリコプター「ばんだい」が飛んできました。
それから、ウルトラパトカー、白バイ、機動隊車が2台ずつ勢ぞろい
しました。全ての車に乗ることができて、子どもたちは大興奮でした。
最後に県警音楽隊よる演奏及びカラーガード隊演舞を鑑賞しました。
子どもたちが大好きなアニメの曲やリズムに合わせたすてきなカラー
ガード隊の踊りにうっとりしてしまいました。
こんなにすばらし時間を本当にありがとうございました。

9月25日(水)福島県警による「体験型ポリスアカデミー・
フォー・キッズ」が実施されました。
開会式後、低・中・高学年に分かれて「非行防止教室」が開か
れました。各発達段階に合わせた内容でした。中学年は、「万引き」
と「いじめ」がどうしていけないかを子どもたちといっしょに考え
ました。
次に、警察犬2頭の訓練の様子を見学しました。とてもよく訓練
されていて、犬の嗅覚が優れていることや担当者の指示通りに行動
できると子どもたちから大きな拍手がされました。
また、歴代ウルトラマンパネルや福ぼうし君、福ぼうしさんといっ
しょに記念撮影をしました。いつもテレビなどで見ている「指紋採取」
の体験もし大喜びでした。
午後からは、「警察乗り物大集合」を見学しました。広野町総合グ
ラウンドに最初に県警ヘリコプター「ばんだい」が飛んできました。
それから、ウルトラパトカー、白バイ、機動隊車が2台ずつ勢ぞろい
しました。全ての車に乗ることができて、子どもたちは大興奮でした。
最後に県警音楽隊よる演奏及びカラーガード隊演舞を鑑賞しました。
子どもたちが大好きなアニメの曲やリズムに合わせたすてきなカラー
ガード隊の踊りにうっとりしてしまいました。
こんなにすばらし時間を本当にありがとうございました。